サイトウコムウェア(旧:サイトウ共聴)製 WEF-(U18・U28)ATK
関東広域レベル差改善減衰フィルター(放送大学通過考慮タイプ)〔関東広域局U21〜25chを一定減衰(約15dB程度)/U18ch以下・U28ch以上通過〕
●高性能コネクター筐体で使い勝手が抜群(専用防水キャップ付属)
●首都圏における県域放送(テレビ神奈川:U18ch,千葉テレビ:U30ch,テレビ埼玉:U32ch)や送信パワーに低いMXテレビ(16chへ移行)及び放送大学:U28ch(東京タワー)のレベル差改善用
●東京近郊での関東広域局とのレベル差のあるエリアは試す価値あり!
地デジアンテナブースター(別売)との併用もお薦め
Brick house
レンガ積みの家(レンガの家)というとどのような物を想像するでしょうか?日本のレンガ建築で代表的な物というと、東京駅や横浜の赤レンガ倉庫、世界遺産に登録された群馬の富岡製糸場などがあります。これらの建築物の多くは、明治や大正、昭和初期に建てられた歴史のあるものです。レンガの寿命は100年以上とも言われるほどの物だからこのような歴史的建物が現在も現役として使用する事ができるのです。
私たちは、この耐久性のあるレンガの家を一般の住宅にも採用できるよう、木造軸組工法や2×4工法と合わせたハイブリッド工法で、お客様のオーダーに柔軟にご対応できる住宅の建築を実現しました。